◆大好きなお客様と出会いたいアナタへの手紙。
―――――――――――――――――――――
「お客様のハートを射抜く」
ニーズ把握ワークで売上アップ♪
あなたのお客様が求めているもの「発掘」ゼミ
―――――――――――――――――――――
ペイン(痛み)か?
ゲイン(お得)か?
「買うと、損なのか、得なのか?」
「参加すると、損なのか、得なのか?」
――――――――――――――――
あなたが売りたいものじゃなく、
お客様が買いたいものを提供する♪
――――――――――――――――
すべてのマーケティングは、
お客様のニーズやウォンツから組み立てます。
そうするからこそ、
ブログも、イベントも、チラシも、、広告も、
お客様の心に「刺さる」ものになります。
単に、
・ブログ書けばいいとか、
・イベントやればいいとか、
・チラシ作成すればいいとか、
・広告打てばいいとか、
そんなものではありません。
買わないと、どれだけの損を被ることになる?
買うことで、どんな有益な未来が得られるか?
それを謳う必要があります(^-^)

――――――――――――――――――――――――――
「テキストブック・オブ・セールスマンシップ」
という本があります。
その営業の原点にして古典的名著では、
セールスの定義を以下にような書いています。
「セールスとは、
相手が困っていること、
相手が望んでいることを解決する
問題解決能力のことである。」
商売とは、相手の人生や状況や環境を「良くすること」で
僕らの仕事のすべては、相手の人生にいい影響を与えるこ
――――――――――――――――――――――――――
「人々は4分の1インチのドリルが欲しいのではない。
4分の1インチの穴が欲しいのだ。」
これは、マーケティングの世界ではとても有名ですが、
セオドア・レビット(ハーバード大教授)の言葉です。
お客様が来たとき、
ドリルの種類や性能を説明するのではなく、
その前に「どのようなことに使われるのか?」という
質問をしなくてはなりませんよね(^-^)
スペックではなく、ベネフィット(利便性)の提案です。
――――――――――――――――――――――――――

ということで、
僕も含め、
マーケティングの先生方が、
それぞれ、
いろんなことを言っているように
感じるかもしれませんが、
結局「同じこと」を言っているのです(^-^)
もう、100年前から一緒です。
時代は変わっても、
人の心理は一緒ですから。
「何」を学ぶか以上に、
「誰」から学ぶかもまた大切なことです。
ご縁あるあなたは、
僕から学んでください☆彡
今回のゼミでは
「あなたのお客様の痛みや望みを掘り起こすワーク」
を行うことで、
ブログやイベントやチラシの謳い文句を見直し、
「お客様のハートを射抜く」(^-^)
そして、大好きなお客様と出会い、
結果として業績や成績や売上や収益をアップします。
―――――――――――――――――――――――――
日時と場所
―――――――――――――――――――――――――
開催日/2017年1月30日(月)
時間/午前10時~お昼12時30分まで(2時間)
場所/スタジオルーモコレクション
青葉区中央2-10-1 第二勝山ビル5階
http://
さて、参加費です☆
◆一般の方 2,000円
◆松尾公輝が主宰する
「両想いコンセプトビジネス倶楽部」
の会員さんは無料♪
お申し込みは、
以下のフェイスブックイベントにて
参加ボタンを押していただくか、
https://www.facebook.com/events/1510762932271446/
あるいは、
僕までメールください。
最近、ゼミを開催するのが楽しくなっています(^-^)
受講者の方々の「想像や期待を超える」のが堪らないし、
受講者の方々の「学習効果の見える化」が嬉しいのです。
―――――――――――――――――――――――――
松尾公輝プロフィール
株式会社 乾杯・KANPAI代表取締役
/宮城県仙台市在住
温泉旅館に800泊1600日。
年間訪問アドバイス120回超え。
年間メールアドバイス1000本超え。
現場の閉塞感や事業のマンネリを打ち破る、
「おもてなしマーケティング」のプロ。
宿泊、物販、飲食、自動車、サロン、
金融、メーカーなど顧問先多数。
著書「女将力~管理職の切ない悩み解決します」(商業界
両想いコンセプトビジネス倶楽部
https://www.kanpai-kanpai.com/rcbc/
みんなが健やかに暮らせますように(^-^)
まつお(^-^)
Tweet