人事制度と販売促進は両輪!
「二兎を追わねば、一兎も獲れず」
利益を生み出す人事制度と
V字回復マーケティング事例
◆人件費削減!
◆生産性アップ!
◆売上V字回復!
◆利益拡大!
人事と販促から見る成長戦略とは?
《経営者様・幹部社員様対象》

・・・ということでございまして、
興味・関心のある方は以下です。
w講師による、超・実践的ゼミナールです。
―――――――――――――――――――――――――――
「給与アップをカバーする
充分な売上のつくり方ゼミナール」
利益を生み出す人事制度と
V字回復マーケティング事例
―――――――――――――――――――――――――――

人事制度導入と売上確保のゼミです。
人事制度を導入しても形骸化する中小企業が多いのは、
総額給与の確保が難しくて制度的に破綻するからです。
その原因は、ズバリ「売上・利益が足りない」から。
評価・賃金・キャリアパスを設計する人事制度と、
強い会社になるための売上確保・販売促進は「両輪」なのです。
「利益が無ければすべて無し」
そこで、人事制度を導入して、
もっといい会社になりたいと願い、
利益を出して日頃頑張っている社員に
経済的にも報いたいと考えている経営者を対象に、
小売・物販を中心とした
サービス業の会社向けゼミナールを開催します。
(その他、宿泊産業や営業系に向いています)
――――――――――――――――――――――――――――――
【ゼミの内容】
――――――――――――――――――――――――――――――
☆第一部(90分)
講師/佐藤なな子(株式会社セールスリンク代表取締役)
(1)人事制度導入がうまくいく企業、いかない企業の条件
(2)具体的導入事例
①残業を減らし、生産性をアップ
②利益回復して、人事制度スタート
③労働課題満載からの5か年計画
④賃金配分の工夫で、モチベーションづくり
(3)これからの人事制度設計方法
※自立自走のチームビルディングを実現する、
具体的手法や最新の事例を絡めながら、
人事制度導入でもたらされる効果とビジョンをお伝えします。
☆第二部(90分)
講師/松尾公輝(株式会社乾杯・KANPAI代表取締役)
1、御社では構想はあっても着手していないことはありませんか?
①「what・how・why」のマーケティングミッション
②良さや魅力や強みの再発見・再発信
「ブランド・サルベージ」
2、御社では販売促進の効果が最大化できていると言えますか?
①ソーシャルメディアを販売戦略にどのように組み込むか?
②コーポレートコミュニケーションデザインという考え方
3、お客様のニーズと御社の魅力のマッチングプロモート事例紹介
※わずか1年でV字回復成長した事例や、
コンセプトを明確にして過去最大売上を達成した事例、
数年で売上も社員数も数倍になった事例などを
絡めてお伝えします。
☆第三部(20分)
質疑応答
(第一部から第三部まで随時休憩を入れながら進行致します)

◆日時/平成29年5月17日(水)
午後13時~16時30分まで
(3時間30分) 開場12時40分
◆受講料/おひとり様20,000円
【※当日受付でのお支払いです】
※同じ会社の方の同伴の場合は2名様目からは、
追加受講料10,000円にてご参加いただけます。
※内容を持ち帰ってすぐに行動に移していただくために、
経営者様、役員様、人事担当者様、販促担当者様など
複数でのご参加をお勧め致します。
◆場所/エルソーラ大研修室(アエル28階)
〒980-6128 仙台市青葉区中央1丁目3-1
◆お申し込みフォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=361626
――――――――――――――――――――――――――――――
【講師プロフィール】
――――――――――――――――――――――――――――――
佐藤なな子
株式会社セールスリンク代表取締役
/静岡県生まれ、宮城県在住。
都市銀行勤務、マニュアル制作やテクニカルライティング、
人事制度構築などを経験。
現場取材を通してマニュアルや制度をつくりあげ、
現場定着をさせるという体験が、
現在のOJT研修にも活かされている。
2005年から研修会社役員経験後、2012年、人事制度構築から
企業研修をワンストップで行う株式会社セールスリンク設立。
人事制度は、従業員300名以下の中小企業を対象に、
介護・医療、メーカー・小売業、飲食事業や
建設・リフォーム業と、多岐業種に渡り関与実績がある。
評価制度構築を主とし、士業・専門家と連携し、
賃金制度構築から運用・定着まで携わる。
また、士業・専門家対象の「人事制度のつくり方勉強会」も
主宰している。
店舗・施設型ビジネスのスタッフトレーニングや、
CSやマネジメント研修、OJT研修も得意分野としている。
プロセスマネジメント、業務標準化など
「普通の人が普通に働いて成果を出す」仕組みづくりと、
現場定着にこだわり、残業代削減と業務効率・生産性アップや、
効果的なマニュアル作成、
管理者のマネジメント研修・部下指導研修も実施している。
ホームページ

松尾公輝
株式会社 乾杯・KANPAI代表取締役
/宮城県仙台市在住
温泉旅館に800泊1600日。
年間訪問アドバイス120回超え。
年間メールアドバイス1000本超え。
現場の閉塞感や事業のマンネリを打ち破る、
「おもてなしマーケティング」のプロ。
宿泊、物販、飲食、自動車、サロン、金融、
メーカーなど顧問先多数。
著書「女将力~管理職の切ない悩み解決します」
(商業界)
ホームページ
