販促井戸端会議「公輝の部屋」(^-^)
初参加の方から、
●提供できるメニューがどんどん増えていくし、
中には「流れの中で無料で提供してしまう」ことも
多いので、区切りをつけたい。
という質問が出ましたね(^-^)
質問があると嬉しいねぇ(笑)
とは言え、この質問は難しい。
僕の回答は、
「値札やパッケージングのテクニックが生きるのは、
対象者を絞ったときだよね」
ということです。
●一番見たいのは誰の笑顔か?
●どんな人の助けになりたいのか?
これを深く掘り下げることで、
サービスの絞込みもできてきます。
商売とは相思相愛を探し出逢う旅ですから、
あの、りっちゃんも言ってたように
「仕事や事業の方針や方向性が決まれば、
それに合わないお客様たちは自然淘汰される」
ということです。
あの、さっちゃんも言ってましたが、
「得意分野に絞ること」です。
チャップリンの話を思い出してください。
「30秒じゃなく30年と30秒だ」です♪
(例えば30秒で描いたイラストも、
実は、そこに至るまでに、
30年という歳月をかけているのだ)
また、少し深い話になりますが、
以下のようなことについて想いを寄せてみてください。
以下は、著名・無名含めて、
何人かのマーケッターやコンサルタントが、
到達している重要なフレームワークです。
1、社会(世の中or地域)には、こんな問題がある。
こんなことを希望している人たちがいる。
2、その問題を解決し、希望を叶えるための、私たちの
商品・サービス・仕事とは・・・。
3、その活動を通じて、こんな社会(世の中or地域)
を、私たちは実現していく。
株式会社 乾杯・KANPAIの
ビジョン・ミッション・パッションも、
この形になっていますよね☆彡

―――――――――――――――――――――――――
そして実は、6月から、
こうした「抜本的事業再構築」を
テーマにした全5回講座を開校します。

本質論はもちろん、
オリジナルの戦略立案から、
具体的で個別的な戦術アイディアまで、
トータル且つ「実践」前提で学びます。
・部分最適を繰り返して
パズルを完成させるのに2年かけるのか?
・全体最適をマスターして
2ヶ月でロケットと発射台を築くのか?
「公輝の部屋」が女子高だとすれば、
その講座は「ユニバーシティ=大学」です。
そのキャンパスに足を踏み入れたい人は、
僕の情報発信をお待ちください(^-^)
僕のプロモーター人生における
28年間の「集大成」です。
この「白熱教室」は、男女別々の教室となります。
ラスト5回目の日に
ようやく「男女が合同」で卒業発表を行い、
そのまま夕方から楽しく「合コン」をします(笑)。
もちろん「公輝の部屋」は半永久的に続けますので、
そこで力をつけてからキャンパスの門をくぐってOKです♪
但し、はじめから「様子見」する人は、
「やるやる詐欺」でやる気無しと見做します(笑)
「クレクレ星人」ではない、
本気で実践する覚悟のある人だけに入学してもらいます。
卒業生が活躍して
ダントツに稼ぐことができないと、
僕のプライドに関わるし死活問題だからです。
大学は2~3ヶ月ワンクールで開校予定です。
自己投資としての授業料も
「激安」ですから安心してください。
しっかり学んで行動すれば、
回収に半日もかかりません。
詳細はこちらです(^-^)

みんなが健やかに暮らせますように(^-^)
松尾公輝
Tweet