「やろうと想えばできたのに、やらなかった」
では、経験値は上がりません。
よって、失敗から学ぶこともできません。
だから、成長することもありません。
僕らの敵は、
「こんなことをしたら、嫌われる」
という恐怖心です。
(僕の「ドーナツ理論」を知ってる人は分かるよね)
それは「やらない理由」になります。
要するに「言い訳」です。
そんなことで嫌いになる人は、
はじめからあなたの友達ではないし、
ましてや、
「今は」お客様にはなってくれません。
「今は」
と書いたのは、
「将来はお客様になってくれる可能性あり」
ということです。
周囲の人たちも、
神様も(もし居ればだけど(笑))
あなたが「やる人かどうか」を見ています。
あなたが「あきらめないかどうか」を見ています。
周囲の反応が弱いのを嘆くのはやめて、
自分ができることを真摯に継続しましょう。
「決意する人」
に応援は集まりません。
たったひとりでも、
「すでに行動している人」
に応援が集まります。
だから「3カウントルール」です。
スリー
ツー
ワン
と心で叫んでエイヤッと「行動」してください(^^)
そのカウントを超えると、
脳みそが「やらない理由」を複数描き出してしまいます。
まずは行動、
そして走りながら考えるのです。
「みんなが健やかに暮らせますように☆」

両想いコンセプトビジネス倶楽部
https://www.kanpai-kanpai.com/rcbc/
松尾公輝
Tweet