青根温泉がハーバード大学になった2日間☆
―――――――――――――――――――――
すべての業種業界は、
「記憶製造業」
である☆

思い出作りのお手伝い。
たまらなくアカデミックでした。
白熱教室というより、
温熱教室(^^)
ホスピタリティーの世界的権威
松坂健先生の
・シンプルな人生観。
・卓越した言葉遊戯。
・知的興奮への刺激。
・あたたかなお人柄。
あの「観山聴月」さんを貸し切って行った
心の贅沢も極まった感のある温泉合宿も無事終了。
テーマは「ホスピタリティー」。

まさに、
余韻冷めやらぬ夜を迎えています。
◆サービスと
ホスピタリティーとの違い
◆トレーニングと
コーチングの違い。
◆スタディと、
ラーニングの違い。
◆バリューと、
ワースの違いなど。
沢山の事例や、
体験・経験・膨大な取材から導き出された
実感と生活感のあるエピソードの数々。

さらには、
ケーススタディならぬ、
ケースメソッドによる全員参加型セッション☆
「The Lady, Or The Tiger? (女か、虎か)」

リドル・ストーリー (riddle story)を題材にした
ハーバード流ケースメソッドも投入。
実際のレストランでの実例を元にした
多面的見解のオンパレード。
It was full of intellectual excitement!!!
(英語合ってるかな(笑))

本当に、
最高に、
豊かな2日間に感謝です(^^)
参加してくださった皆様、
場所を提供してくださった
華織さんと
観山聴月スタッフの方々、
そして、
松坂先生に、
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます♪

温泉合宿は、
内容、
値頃感、
学びの定着、
オリジナリティー、
どれをとっても、
「The best amongst the best」
(最高の中の最高)
であると宣言します(^^)

温泉合宿主宰者
パワービジネス・リセット大学学長
両想いコンセプトビジネス倶楽部創立者
株式会社 乾杯・KANPAI代表取締役
松尾公輝
すべての客室に、
僕の写真が(笑)

両想いコンセプトビジネス倶楽部
https://www.kanpai-kanpai.com/rcbc/
みんなが健やかに暮らせますように☆
Tweet