ただ来て座って
フリードリンクを飲みながら、
勉強・仕事・読書をする場所☆
仙台駅前自習室WEST!
https://study-room-sendai.com/
ということで
「震災の日」である3月11日に静かにOPENし、
今日からひっそりと営業しています(^^)
ほぼ宣伝ゼロでも、
人は来るのだろうかウィークです(笑)
冗談は今月だけにして、
これからのマーケティングについて書いておきます。

さて、
現在、仙台駅前に、
仕事や勉強ができるこの施設があることを知るには、
キーワード検索で
ホームページに辿り着くしか方法がありません。
フェイスブックページも立上げましたが、
まだまだ告知効果はとっても「限定的」と言えます。
少ないロットで作成したオープン前のビラチラシも、
手撒きにて知人に配布した程度です。
つまり、現状、世間的には、
まったく告知無し、看板も無しです(笑)
よって、
これから1ヶ月くらいかけて、
いくつかのマーケティング手法を試したいと想います。
新規店舗の名前がどのように浸透していくのか
テストしていきたいということです☆
【1週間目】
◆窓へのカッティングシートサイン実施。
(WESTは3階にあります)
・自習や勉強ができること
・Wi-Fiフリーであること
・カフェドリンクが無料
・平日の営業時間
・朝読書(キーワード)
などが表示されます。
広瀬通りにある交差点の角部屋であり、
歩道橋からも視認できることから、
いくらかの広告効果が期待できるでしょう。
1日に少なくとも1000人は
目にすると想定すると、
その方にとっての必要性に応じて、
1日に3人程度が関心を持ち、
近日ご利用いただけるのではないかと仮説。
1日1人の来店に繋がるなら、
月間30人ですが、
リピート3回として月あたりの成果は、
約100名というイメージを持てます。
これが毎月累積するように
サービスを充実させていくことによって、
1年で1000人の利用者に繋げたいと考えています。
1000人のお客様が
月に1回利用するようになれば、
1日あたり30名です。

◆合わせて、
3階フロアからの入り口に
仙台駅前自習室WESTと表示します。
上記、3月14日に設置します。
【2週目】
◆当初小ロットで印刷したビラチラシを
ビルの下で配布します。
ひとり1時間60枚手渡しできるとして、
2時間少々で200枚でしょうから、
3人投入して600枚ほど実施してみます。
4月末までのクーポンもついていますが、
1%=6人ほど反応がとれるなら上出来です。
これは直接反応じゃなくとも、
間接的成果も含みます。
実際は、この「ビル下ビラまき」が
一番効果が高いと踏んでいます。

◆A型看板と、のぼり設置
料金や対象や営業時間などを書いたポスターを
A型看板で作ります。
同じくのぼりにも、ご利用のポイントや
対象となる方を分かりやすく表現して設置します。
一度作れば、ずっと告知してくれますので、
看板やのぼりって大切です。
ポイントは、
「自分も利用していいんだ」
と想っていただくことです。
あと、目立つことね☆
【3週目】
◆チラシのポスティング
10日11日に撮影した写真が13日に上がり、
それを元にチラシを作り替えます。
それが22日前後に刷り上がってきますので、
3月26日(月)~4月4日(水)にかけて、
一般世帯および事業所向けにポスティング。
枚数は8千~1万枚を想定しています。
効果は千三つだとすると、
30人くらいが来店いただけるでしょうか。
平均単価を「300円×2時間利用=600円」
と見ていますので、18000円の売上。
完全に赤字ですが、
ここからどう「繋げて」行くかです。
リピートしない人、
2回以上リピートする人、
10回以上リピートする人がいるでしょう。
平均リピートを3回少々と想定しても、
売上で6万円です。
ポスティング単価6円なので、
1万枚で6万円かかりますから、
この段階でようやく売上ベースでトントン(笑)
さぁ、どうする~(^^)
答えは、
月に2回のポスティングが理想であり、
少なくとも毎月1回のポスティングを検討。
・・・です。
1回の広告でアッパーカットは狙いにくいので、
複数回のボディブローを継続することが肝心です。

◆ソーシャルメディア展開
フェイスブック、
ツイッター、
ライン、
インスタ、
そして、
ユーチューブ。
全部連携していきます。
これは、近日書きますね。
――――――――――――――――――――――
という感じで、
粛々と、着々とやります。
コンセプトは、
「自分らしく居られる場所、
自分らしく世界を変えていく場所」

ただ来て、座って、勉強するだけ。
ただ来て、座って、仕事するだけ。
ただ来て、座って、読書するだけ。
ただ来て、座って、ひらめくだけ。
本当に「ただ来て、座るだけ」の場所なのか?
それはこれからの物語☆
◆仙台駅前自習室WEST
オーナー
松尾公輝

両想いコンセプトビジネス倶楽部
https://www.kanpai-kanpai.com/rcbc/
Tweet