「ハイパワー・マーケティング」
という本があります。
日本では、金森重樹さんという人が監修した全米のベストセラー。
業界を制圧し、他社を圧倒的なパワーで凌駕する
ノウハウの著者はジェイ・エイブラハム。
賛否両論はあれど、
実践マーケター神田昌典氏の登場で新たなステージを
迎えたここ十数年の日本のマーケティング地図にも、
絶大な影響を与えたものだと思います。
本の帯にもあるのですが、
- 卓越の戦略
- アップセル/クロスセル
- リスクリバーサル
- ジョイントベンチャー
- などなど。。。
「すべてはこの1冊から始まった」
と言っていいでしょう。
僕が、最も印象に残っている
エピソードのひとつというのは。。。。。
──────────────────────────────
ある農場主が幼い娘のために馬を買おうとしたところ、
町では2頭が売られていました。
どう見ても同じようなポニーでした。
でも値段が違います。
一方は500ドル、もう一方は750ドルです。
同じ商品の価格差が1.5倍です。
しかし、農場主が買ったのは後者の高い方でした。
何故でしょうか?
実は、答えは明白です。
750ドルの馬は以下のようにして販売されていたのです。
■1ヶ月間のお試し期間あり。
■1ヶ月分の干し草付。もちろんあなたの家まで運びます。
■お試し期間は週に一度、講師を派遣して世話の仕方を教えます。
■期間が終わったら、ポニーを引き取り馬小屋を掃除して帰ったら
いいか、それとも代金の750ドルを払ってもらえるかを、改めてお訊ねします。
――――――――――――――――――――――――――――――
・・・ということですね。
本当に答えは明白です。
これを「リスクリバーサル」と言います。
お客様の「購入障壁を取り除く」戦術なのです。
この話にはホスピタリティーもあり、
購入にあたってのリスクは限りなくゼロにしています。
例えば、あなたのご商売では、
お客様が抱く経済的、心理的、感情的な障壁を、
どのように取り除いているでしょうか?
両想いコンセプトビジネス倶楽部で、
一緒に考え、現場で実現していきましょう(^-^)
https://www.kanpai-kanpai.com/rcbc/
みんなが健やかに暮らせますように(^-^)
松尾公輝
Tweet