0円から始める!ノーリスクReブランディングBOOK無料プレゼント

ブログBlog

商売を成功に導く7人の子供(仙台コンサルタント販促アドバイザー松尾公輝)

カテゴリー: 企画力・発想力

 

「商売を成功に導く7人の子供」

 

について、

企画書の書き方という切り口で解説しますね(^-^)

 

 

 

●企画書の書き方(例)

 

なんでもそうですが、
目次ができれば半分できたようなものだし、
必要な要素が分かれば埋めていくだけです。

 

①リスト
②オファー
③クリエイティブ
④オプション
⑤ディべロップ
⑥オブジェクト
⑦プロフィット&ロス

 

――――――――――――――――――――――――――――――

 

①リストとは「告知先」「買い先」のことです。

 

どんなにいい企画でも、
提案先が無ければ日の目を見ることはありません。

 

商品やサービスの磨き込みが一番ではありますが、
それを買ってくださる、それを必要としてくださる
リストをもっているか、告知先を知っているか?

 

すべてのビジネスの根幹ですので、
意識してください。

 

 

②オファーとは「提案内容」のことです。

 

コンテンツであり、中身です。

 

そして、自分がやりたいことより、
相手が望むことを提案するのがコツです。

 

対象者にとって、
いかに魅力的であり、
利便性が高く、
未来の輝きをもらたすものなのか?

 

③クリエイティブとは表現です。

 

どんないい企画もネーミングやコピーワークで
手を抜くと決まりません。

 

演出やビジュアル表現も意識して企画書を
作成する必要があります。

 

僕は19年間、広告会社・販促会社にいましたので、
ここは本当に面白い部分です。

 

企画者として燃えます(笑)

 

④オプションとは細分化のことです。

 

採用の確度を高めるために、
全体と部分に分けたり、シリーズ化したりなどの、
「分割」を考えておくといいです。

 

全部は無理でも部分なら
受注することができるかもしれないからであり、
見積も細分化することで、

 

値引くのではなく、
部分受注してまずは「実績」を作ります。

 

一度実績を作ってしまえば既成事実です。
その後、広げることが容易になります。

 

⑤ディべロップとは「展開」のことです。

 

ひとつの仕事は、中身を変えずに「売り先」を変えることで
「水平展開」して拡大できます。

 

あるいはアレンジして、新しい売り先に提案できます。

 

⑥オブジェクトとは「目的」です。

 

大きく言えば志や理念や世界観といってもいいでしょう。

 

提案先の担当者に「それ、いいね!」と言ってもらえる
ビジョンを描くことで、共犯者(笑)になってもらえます。

 

担当者が「何とか本社や役員を口説きたい!」と思える
素敵なビジョンを描きましょう。

 

目的が共有できれば、話は早いし、
仕事そのものが楽しくなります。

 

⑦プロフィット&ロスとは「損益」のことです。

 

提案先さまの利益やメリット、
エンドユーザーの利益やメリット、
そして提案実施者の利益やメリットとコスト計算。

 

大事です。

 

少なくとも「損しないように」やりましょう♪
(この言葉は深いですよ~)

 

 

以下、RCBC会員さんだけが閲覧できる動画ですが、

 

おすそ分けします(^-^)。

 

 

「商売を成功に導く7人の子供」

 

 

 

RCBC=両想いコンセプトビジネス倶楽部です(^-^)

 

興味のある肩はどうぞ♪

https://www.kanpai-kanpai.com/rcbc/

 

seminars_photo03

 

みんなが健やかに暮らせますように(^-^)

 

 

松尾公輝

 

TOPへ戻る