「過去オール善」
という考え方が好きです。
これは船井総研創業者の船井幸雄さんの言葉です。
「過去に起こったことは、
すべて必要・必然・ベストであり、
そこから何かを学び、次に活かそう。」
あの時の判断や行動は、
その時点の自分としてのベストだったと
前向きに捉えながら、
反省点は改善し、
悪者探しはせず、
すべてを受容し、
批判や後悔をいつまでもしない。
それが、
未来をプラスに変えていくのだ。
という考え方ですね。
加えて、
「他者オール肯定」
という考え方も好きです。
コントロールできない
他者を変えようとするより、
自らの受け止め方や解釈を柔軟にして、
停滞を避けて行動しようとするもの。
誰かのせいにしていると、
自分は変わらなくていいから、
結果、成長することがありません。
過去に生きるか、
未来に生きるか。
過去を振り返る必要が無いということではなく、
未来創造をセットで考えて行動して行きたいと想います。

まつお(^^)
https://www.kanpai-kanpai.com/rcbc/
Tweet