3、おみやげ&お裾分け
WESTの精神に則り「おすそわけ」を奨励します。
仙台駅前自習室WESTは「飲食持ち込み可」です。もちろん、あまり「音の出る食べ物や匂いのキツイもの」はご遠慮いただきますが、おにぎりでもチョコでも飴でもパンでも何でもお持ち込みください。フリードリンクバーもありますが、ご自身で飲み物持参もOKです。
(但し、ゴミはお持ち帰りいただきます)
そこで考えたのですが、WEST精神に則って、「おすそわけ」を奨励したいのです。自分だけで食べるより、今日、ご縁あってその場所にいる方々や、あなたがお帰りになった後にご利用になる方々へも、お菓子などのお裾分けを歓迎したいと想います。
「なぜ、見ず知らずの人に?」と想う方もいらっしゃるでしょうけど、宇宙の法則はタライの法則であり、「情けは人のためならず、巡り巡って自分のため」と申します。科学や心理学の世界でも、やったことが還ってくる「返報性」こそが、人類発展の源であり原動力ということが解明されています。よって「巡るシステム」として採用させていただきました。
仙台駅前自習室WESTには、おそらく、「誰も見たことも聞いたことも無いような仕組み」がいくつかあります。それを「巡るシステム」と名付けました。
全部で11ありますが、ひとつづつ紹介させていただきます。
◆仙台駅前自習室WEST
◆実業もやっているコンサルタントに相談するなら。
◆まずはビジネス倶楽部に所属するなら。
内容を見る→https://www.kanpai-kanpai.com/rcbc/
Tweet