売れるかどうかは、
やってみれば分かる。
やってみなくちゃ分からない。
のですが、
「これは絶対に行ける!」
「これが売れないわけがない!」
という確信は、
ぜひとも欲しい。
とは言え、
思い込みも、
思い入れも、
とても「危険」なものです。
周りが見えなくなりますから。
しかしながら、
少なくとも、
「熱」
のない商品も事業は、
成功することはありませんよね。
理屈を超えた結果を引き寄せるのは、
明らかに「当事者の熱」です。
そもそも、
想いや熱が無ければ、
仮説・実行・検証・仕組化
というプロセスを回すための
ガソリン不足となります。
資金が潤沢ならできる
というものでもありません。
あくなき情熱があるからこそ、
事業につきものの「空振り」に耐えていける。
信念をもって、
粘り強くやれるのだと想います。
エジソンの例を持ち出すまでもなく、
事業推進時の空振りは通常、
一度や二度ではありませんので。
そしてその「熱」を生み出すのは、
その人の持つ「固有の動機」です。
何のために?
こそが事業の母親です。
やり方は、
後からついてきます。
8期生の募集始めます(^^)
https://peraichi.com/landing_pages/view/paviri8
パワービジネス・リセット大学は、
卒業生たちにとって「生態系」となっています。
先日も、
何人かの卒業生たち「専門家」によって、
お店が1軒、立ち上がりました。
また、
定期的に「共同イベント」を開催しているチームもあります。
ひとりとか、1社とかでPRするより、
パワーが出ますよね。
学長としては嬉しい限りです。
それら話題はまた別の講釈で~。
株式会社 乾杯・KANPAI代表取締役
仙台駅前自習室WESTオーナー
パワービジネス・リセット大学学長
松尾公輝
Tweet